ブログ

2021.08.05

着付け講師になるために必要なこと。

こんにちは、京都の着付け・着付け教室 着つけヒラリです。
SNSでは、DMやコメントでご質問をいただくことが時々あります。
最近では、「着付け講師になるにはどうすれば?」という主旨のDMをいただきました。


たとえば、弁護士、税理士、医師など
有資格者でないものが業とするのは違法になる職業がありますが
着付け師はそういう性質の職業ではありません。
ときどき、着付け技能士を「国家資格」という方がいらっしゃいますが
着付け技能士は正しくは「国家検定」であり、国家資格ではありませんし、
検定自体も、すでに着付けを職業・業務としている人向けのもので
検定取得していなくても、着付け師・着付け講師を名乗ることは問題ではありません。

大手の着付け教室や学院では、独自の基準でお免状や看板を発行しているので
「〇〇着付け学園の講師になりたい」など、特定の教室で着付け講師として勤めたい場合には
その教室でのお免状の取得が必要になる場合もあるでしょうけれど
個人で開講されるのでしたら、特別な資格は必要ないと思いますし
よくある「着付け講師養成コース」のような高額なレッスンに通うことも必須ではないと思います。

自分自身が着付け師・着付け講師として活動する中で
実際にレッスンに来てくれた方や、着付けのご依頼をくださった方のために役に立ったことは
自分がどのようにきものを着ているかであったり
きもので過ごす中での失敗など、リアルな経験談のように思います。

自身がきもの好きだということは大前提、
その上で、きものの知識は必要だと思いますが、
ただ呉服店に勤めれば自然と知識が身につくようなものでもないですし
一般の方でもプロ顔負けの知識をお持ちの方もいらっしゃいます。

わたしは、経歴や勤務経験よりも
「着付けを通して、教室に来てくれた人の人生をよりよくできるように働きかけたい」という気持ちや、
着付けを通して誰かの役に立ちたいという考えのほうが大切だと思いますし、
そのために幅広く貪欲にいろんな知識を吸収したいという気持ちで学び続けることが
よい着付け講師になるために必要なことだと考えています。

FBページ→こちら
Instagram→こちら
Youtube→こちら
LINE公式アカウント→こちら

ぜひフォロー・チャンネル登録お願いいたします!
いいね!していただけると励みになります。

お免状や複雑なコースはなし
きものを楽しむための着付けプライベートレッスンやっています。
着姿ブラッシュアップやポイントレッスン
プロ向け講座や着付け技能検定対策もどうぞ
お気軽にお問い合わせください

着つけ ヒラリ 着つけ ヒラリ