ブログ

2019.08.25

水引ワークショップ終了しました。

コツコツとブログを更新した7月にひきかえ
8月はサボってしまいました。
すっかり遅くなってしまいましたが、
今月4日に開催しました、水引のワークショップの様子をご紹介いたします。

手元だけでどんどん作業が進んでいきます。
この日は、羽織紐をつくる方は3つ小さいまるい結びをつくったのですが
3つの色の組み合わせの参考に、と
講師の先生が「かさねの色目」に関する本をお持ちくださいました。
色選びしている写真は撮り忘れてしまったのですが
毎回、色とりどりの水引を前に
「あの色もかわいい、この組み合わせもすてき!」と
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
選ぶのって、楽しいですものね(笑)

そして、完成品はこちら。

こちらは梅結びを帯飾りにしたバージョン。
きものすがたでお越しくださったので、そのままつけておでかけになりました!

アトリエもいつもと少しちがうテイストに。

いつものお花の周りに、和工房包結さんのお品や
作品作りのための水引を並べて。
この日もとても暑かったので、お花もめずらしく向日葵(!)

かわいらしいお花の水引がかけてある、ポチ袋。
水引が手作りなのはもちろんですが
なんと「おめでとう」の文字も手書き!
ポチ袋そのものも上質な和紙を使用しており、とてもお値打ち価格。
お年玉や何かをもらう年齢ではなくなってしまいましたが
こんなすてきなポチ袋でいただいたら
絶対ぜったい嬉しさが増すはず。

こちらは水引のピアス。
左右同じ結びでもかわいいですが
アシンメトリーにクローバーと玉結びの組み合わせも。
仰々しくなく、でも幸せを運ぶモチーフなのがすてきで
ワークショップ参加者さんも人気でした。

暑い中でしたが、たくさんの方がお運びくださり、
楽しくおしゃべりしながら、時に熱中して無言になりつつ
すてきな作品を作ってくださって、
わたしにとっても楽しい時間となりました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
そして、前回につづき今回も出張しての講師をお引き受けくださいました
和工房包結さん、ありがとうございました。

ちなみに、和工房包結さんでは伝統的な水引から
従来の枠を超えた、現代の暮らしの中にも取り入れられる水引まで
幅広く制作していらっしゃいます。
お教室や、オンラインストアもありますので
どうぞこちらもごらんください。

着つけ ヒラリ 着つけ ヒラリ