

こんにちは、着つけヒラリです
すっかり日が経ってしまいましたが
8月は協同組合 日本和装写真協会が主催する
カメラマンさん向けのセミナーにて、
和装モデルの着付けを担当させていただきました
今回のセミナーは
和装撮影の質を向上させるための【振り付け】の講習でした
直線で構成されているきものは、
自然に体を動かしてポーズをとると
思わぬところにしわが寄ったり、生地がよれたりしますが
それを整える技術を「振り付け」と呼びます
例えば、広告の写真などでは、画角からはかくれるところにひと工夫してあったりするのですが
ほんの少しさわると、布の面が整い、ぐんと美しく見えます
和装花嫁の写真は、着付けがきれいにできていることは大前提ですが
振り付けの技術があるかないかで、仕上がりが大きく変わります
花嫁衣装は和装であれ洋装であれ、思いを込めて選ばれるもの
ぜひ衣装まで美しく残してほしいので
ご婚礼の撮影においてご自身でカメラマンさんを探されるという花嫁さまは
和装の振り付けの上手さにもこだわって探してみてください