こんにちは、京都の着付け・着付け教室 着つけヒラリです。
9月までこつこつがんばってブログを書いていたのに、
秋の繁忙期にまぎれて2カ月近くさぼってしまいました…
さて、先日InstagramのDMで着付け技能士検定について
一足飛びに1級を受けるか、2級から順番にがんばるか
ご相談をいただきました。
来年受検するという人は、そろそろ気持ちを固めていく時期でしょうか。
実際のところはご自身の実力と相談して決めるしかないのですが
大切なのは、動じない強い心で挑むこと
受検要綱をしっかり読み込むこと、に尽きると思います。
検定が、誰でも彼でも合格させてあげようという趣旨でないことは
どなたもよくお分かりのことと思います。
検定員・試験官の人が厳しい対応であったとしても動じないこと、
そのためには、緊張しないくらいしっかりと練習しておくこと
減点方式の検定で、できるだけ減点されることのないように
受検要綱を読み込み、
しっかりと要綱の内容に沿った着付けをこころがけることが大切なのではないでしょうか
ヒラリが以前受検したときも、
要綱に沿わない持参品や準備を指摘されている人がいましたが
要綱に違反する持参品は没収されたり、叱責されたりして
物理的にも精神的にも悪コンディションで検定に臨むことになります。
技術とともに、心構えもととのえて受検なさってください。
InstagramのDMだけでなく、
ほかSNSでもいろいろご質問いただくこと増えてきました。
技術的な内容については、へたな文章での説明で誤解が生まれてはいけないので
必ずしもお答えできるとはいえませんが
知識的なご質問については、
ブログや何かでフィードバックすることが
自分自身やレッスンに来てくださっている方へのお役に立つと考え
積極的にお返事させていただこうと思っています。
よろしければ、ご質問くださいませ。
FBページ→こちら
Instagram→こちら
Youtube→こちら
LINE公式アカウント→こちら
ぜひフォロー・チャンネル登録お願いいたします!
いいね!していただけると励みになります。
お免状や複雑なコースはなし
きものを楽しむための着付けプライベートレッスンやっています。
着姿ブラッシュアップやポイントレッスン
プロ向け講座や着付け技能検定対策もどうぞ
お気軽にお問い合わせください