ブログ

2019.07.08

ゆかたの着付けのコツ。

こんばんは、着つけヒラリです。
街のいたるところでコンチキチンが鳴り響いて
ああ、いよいよだなぁと胸を高鳴らせています。

観光客のレンタルきものだけでなく
地元の方も気軽なお出かけや食事会でお召しになるようで
街中に浴衣姿が増えております。
この時期はコンチキチンも嬉しいものですが
浴衣姿を見るのも楽しく嬉しいです。

ゆかたはもっとも身近な和装ともいえるのではないでしょうか。
手ごろに手に入れられて、
着付けもきものより一層簡単です。
しかしながら、着崩れずに一日保つようにと思うと
ちょっとしたコツを押さえる必要があります。

着崩れしやすいのは、衿元と帯のように思います。
はだけて胸元がのぞけそうな衿元は
少ししっかりと、衿でバストを包むようにすると防げます。
お持ちの方はコーリンベルトを使うのも効果的です。
また、帯がずり下がってくると、
歩く際の振動でほどけてしまうこともありますが
背中側・帯の結び目の下あたりに
小さく丸めたハンドタオルを差し込むことで安定感が出ます。

ちょっとしたことですが、かなり着心地変わりますので
ぜひお試しください。

ゆかたの着方、1レッスンで覚えられますので
着付け教室もぜひご参加くださいませ。
祇園祭もまだまだ間に合います。

着つけ ヒラリ 着つけ ヒラリ